2013年4月15日月曜日

音楽のある生活

バイクで走っているとBGMが欲しくなります。
以前はインナーイヤー型のヘッドホンを付けてヘルメットを被り,
有線でウォークマン(古っ!)につなぐ方法をとっていました。

でも問題点が二つ。

1.カナル型だと外の音が聞こえない。
2.コードの抜き差しが面倒。

1は危険な上に,条例で禁止している自治体も多く,今の時代はアウト。
2はヘルメットを脱ぐ度に気をつけていないと断線してしまう。

この問題点を解決してくれる便利な物が現世にはありました。

DAYTONA /聴くだけBluetooth 」です。


これはヘッドホンではなく,スピーカタイプなので,
外の音が聞こえないなんてことはありません。
そして無線なので,コードを気にする必要もありません。
スマホ1台あれば,地図を表示しながら音楽も聴くことができます。
まさに理想の逸品です。


ただこの付属のスピーカー,あまりに音が悪い。
AMラジオをもう少し悪くした感じ。
これでは気持ちよく走れないので工作します。

近所のコンビニでオープン型のヘッドホンを入手。
Panasonicの「RP-HZ47」です。700円程度です。


こんなやつです。


これには半透明のイヤーフックが付いています。
邪魔なので外します。


灰色の小さなパーツを外してやると,するっと抜けます。


ヘルメットの内装を外し,貼り付ける場所を確認。


ケーブルを隠して内装を元に戻します。


本体はフックとマジックテープで固定。
内装の中にコネクタを収納します。


電池は単4なので,出先で切れてもどこでも入手できます。
普段はエネループを使えば大丈夫。
ボタンも大きくてグローブを付けていても操作できます。
音質も必要充分。快適になりました!

DAYTONA デイトナ /聴くだけBluetooth
DAYTONA デイトナ /聴くだけBluetooth

0 件のコメント:

コメントを投稿