若い頃は車体をどれだけバンクさせることができるか,
そしてどれだけコーナーを速く駆け抜けることができるか,
そんなことに夢中になっていたわけですが・・・
今はとにかく無事に家族が待つ家に帰ること,
そして自分の行動によって周囲に迷惑をかけないこと,
そんなことが最重要になってきたのです。
ですから運転も自然と安全第一を考えるようになってきました。
その一方で,道には流れという物があるのも事実でして,
積極的にしようとは思いませんが,
ついついうっかり速度超過することもあるわけです。
そんなときに警鐘を鳴らしてくれるアイテムを手に入れました。
ええ,言い訳ぽいけどいいのですw
とにかく手に入れたのですwww
Moto GPS Raderを。
これはいいものです。
充電式で,そのまま胸ポケットに入れて使うこともできれば,
電源をとって車体にマウントしてしまうこともできます。
音声も本体スピーカーから鳴らすこともできれば,
ミニジャック経由でヘッドホンからもOK,
さらにはBluetoothでヘッドセットに送ることも可能です。
GPSデータも毎月無償で更新することもでき,常に最新の情報が手に入ります。
おまけにIPX6相当の防水性能で,雨天時でも使うことができます。
ただ,付属のステーはバイクを選びます。
GSRはマジカルのカウルと干渉して,斜めに取り付けることになりました。
本体とステーはとりあえず3Mのロックファスナーで固定したのですが,
固定方法はまた後日考えます。

DAYTONA デイトナ /MOTO GPS レーダー
0 件のコメント:
コメントを投稿